applepie-vlogs

香港在住です。本や健康、たまに子育てのこと。

漢方勉強中

香港に住んでいるので、漢方(東洋医学)勉強中です。

あとは出産を経験して、体の不思議とか、仕組とか、興味を持ち始めました。

出産後、体調を崩しやすくなったということもあります。

親や親戚が近くにいないので、特に自分の体調管理がすごく大切なので、未然に防げればなと思っています。

 

自分が独身の頃って、若かったし、仕事で生活に張り合いもあって、ろくなものを食べていなくても体調を崩すことがほとんどなかった気がします。朝から晩まで働いて休みがほとんどなくても楽しかった。もう少し食生活をきちんとしておけばよかったなと今になって思います。

とにかく体と心はつながっているというのは本当ですね。

 

ー健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも精神的にも、そして社会的にも、すべて満たされた状態であることを言います。ー

(日本WHO協会訳)

 

香港で日本人の漢方薬剤師さんとの出会いがあり、たまに講座を受けています。

中医学では基本的に「人間は自然の一部である」という考え方です。

対して西洋医学は自然科学(検査データを基に科学的に分析)基準値の数値を上回れば病気という診断になります。

中医学の基本は病気になる前の”未病”から病気に進ませない「予防医学」です。

顔色が悪いとか、なんとなくダルい、とか、体が重いとか、舌の状態。そんな体のサインが大事になってきます。

 

中医学を勉強し始めてから意識していることは、毎日の自分の体調を確認するようになったということ。

どうやって確認するのかというと、できるだけ同じ時間に、自分の舌を確認しています。もちろん体調は毎日、微妙に違うし、季節でももちろん違います。

ちなみに私の基本的な体質は2つあって

「気虚(ききょ)」・・「気」が不足気味

+「瘀血(おけつ)」・・「血」の流れが良くない。です。

 

中医学の大事な 五行学説、五臓、五味 などの話はまたゆっくり書きます。

自分も勉強中なので復習を兼ねてます笑。

中医学はバランスなので、複雑に関係し合っていて書ききれません。興味深いです。

 

ということで、今日の養生茶は 紅茶+菊花+クコの実のブレンドです。

外出する時は子供の分と一緒にお茶を持参です。ゴミも出ないしおいしいです。

ペットボトルは苦手です。

漢方と聞くと、黒くてまずいものを飲む、みたいな印象があるかもしれませんが、中医学では1に養生(普段の日々の生活)2に漢方だそうです。

f:id:applepie-cafe:20190105163850j:plain

 

↓参加しています。 ↓クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村